iOSアプリとTwitterの連携についての覚え書き。

Twitterと何らかのアプリを連携させると、設定部分から見られる『アプリ連携』のところに表示されるようになり、必要ないアプリは『許可を取り消す』というボタンで連携を解除できますよね。
でも、iPhoneでアプリを使用して連携になった場合、何故だかわからないのですが、ボタンが出ず「iOSアプリの許可を取り消す方法はこちら」としか表示されないアプリがありました。

アプリの使用の際に「連携を許可しますか?」というように尋ねられて許可した場合は

iPhoneの設定→Twitter

のところにアプリが表示されるので、そちらから解除することが出来ますが、尋ねられていないけれども、いつの間にか連携している場合があるようで、Twitterの方にもiPhoneの方にも何も出ずに連携を解除できないアプリが出てしまったんですね。
(そういう場合でも、Twitterの方にボタンが出る時もあるようです)

でも、それについて検索してみても、特に情報は出てこないし、どうしたらいいのか悩んでしまったのですが、解決方法がわかりました。

Twitterのアプリ連携に表示されている『iOS』の許可を取り消せばいいみたいです。

そうすると、全てのiOSアプリの連携が一旦なくなるので、その後、また連携したいものと、個別に連携していけば良いようです。

ただ、やり直したら、連携の許可を今までと同じように尋ねてくるアプリもあれば、今までは連携の許可を尋ねられていたのに、今回はそうならず、いつの間にか連携になっているアプリがあったりと、よくわからないことになりましたが……。
(でもそれは、iPhoneの項目には名前が出なくなった代わりに、Twitterの方にボタンが出ていました)
他に悩んでいる人が居るかどうかはわかりませんが、もしかしたら役立つかもしれないので、一応書いておこうと思いました。

flappin’ drippin’を子ブログにしてみた続報。

早速Googleさんが拾ってくれました。ありがとうございます。
やっぱり、”試行錯誤。”の方に色々記事があるので、そのコンテンツの一部のような感じで拾ってもらえるんでしょうか。
完全に独立させている意味もそんなになかったので、良いきっかけになりました。

前回の記事でちょっと触れましたが、運営開始から1ヶ月以上経つとサブドメイン形式しか選べなくなるみたいなので、最初はマルチサイトにする気がない人でも、サブディレクトリ形式でマルチサイト化する可能性が少しでもあるなら、最初にWordPressのサイトを立ち上げた時点で作っておくといいのかも。
サブドメイン形式は設定が大変な上、レンタルサーバーによっては出来ない場合もあるみたいです。

ナスとピーマンのナポリタン

せっかくなので、久々にベジ料理です。
といっても、特に変わった所もない(と思う)ナポリタンです。

ナスとピーマンのナポリタン

切ったニンニクを油でまず炒めて、ピーマンとナスも炒めて(人参とかも入れる時もあります)、塩・コショウを入れて、料理酒も入れて、茹でたパスタを入れて、トマトケチャップを投入して(ちょっと中濃ソースも入れてます)あとは混ぜるだけです。

料理酒入れると野菜が焦げ付きにくくなるし、味にコクが出て美味しいです。
中濃ソースは入れすぎると、焼きソバっぽい風味になります。
ニンニクを入れないとあっさりな感じになります。
ニンニクも美味しいんですが、胃に重たい感じになることもあるので、その時によって僕は入れたり入れなかったりします。