WordPressを引っ越しする時の301 Redirect。

またブログを引っ越しするに当たり、前のブログとこちらの両方にお知らせの記事は投稿したものの、やっぱり自動で移動したりするほうが親切なので、何か良い方法がないかどうか探していました。
そこで、301 Redirectのことを知ったのですが、.htaccessをいじってみても、何だか上手くいかない。

そんな時、こちらの記事を発見しました。

旧サイトから新サイトへ 301 Redirect する/dogmap.jp
https://dogmap.jp/2011/02/04/redirect-to/

書かれているコードを使わせていただき、phpファイルを作って旧サイトの【wp-content/plugins】にアップロード。
そうすると、WordPressのプラグイン一覧に表示されるので、有効化。
これで、前のブログにアクセスすると、新しい方にすぐに移動するようになりました。
助かりました。ありがとうございます。

ちなみに僕は、WordPressのファイルを更新するときは、こちらのフリーソフトにお世話になっています。

Mery
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se476839.html

今回の場合だと、コードをコピーして必要なところは書き換えて、保存の際に

ファイルの種類:全てのファイル
文字コード:UTF-8N(BOMなし)
改行:LF

を選んで保存し、サーバーにアップすればOKです。
htmlを編集する時や文章を書くにも便利ですし、動作も軽いので、ちょっとしたメモにも最適です。
僕はtxtファイルを開く規定のプログラムとしても使っていて、すごく重宝しています。
ありがとうございます。

引っ越しが完了しました。

テーマやプラグインの設定も終わり、引っ越しが完了しました。
本当、何度も申し訳ないです……。
念のため、新しいURLはこちらです。
https://shikousakugo.ready.jp/

またブログの引っ越しとなったのは、レンタルサーバーを変えることにしたためです。
今回は、ミニバードさんになりました。
(2019年現在はスターサーバーに統合され、プランなども変わっています)



ミニバードに惹かれたポイントは

・低価格
・サーバー容量30G
・WordPress簡単インストール
・オリジナルドメインを3つまで追加可能
・オリジナルドメインの名称が使いやすい
・データベースを5つまで作成可能

という感じです。
あと、個人的な体感として、動作が軽くて速いです。ファイルのアップロードとかもかなり速いと感じます。

それから、僕は仕様とかテクニック的なこととか、あまり詳しくないので、間違ったり勘違いもあるかもしれませんし、これは僕がやった範囲内での体験なのですが、ドメインの使いやすさみたいなものもありました。

独自ドメインや、オリジナルドメインでサイトを運営したいと考えた時、たとえばWordPressにドメインを割り当てる場合、前はまず、初期ドメインの下にフォルダを作り、そこにWordPressをインストールして、その後に独自ドメインを割り当てないと、上手くサイトが表示されなかったんですね。
たとえば今のここのURLの【shikousakugo.ready.jp】が初期ドメインだとすると、このURLにWordPressをインストールするのではなく【shikousakugo.ready.jp/shikousakugo】のように初期ドメインの下にインストールし、その後、独自ドメインを割り当てることになりました。

そのためかどうかわからないのですが、初期ドメインの方のURLでアクセスしてもサイトが表示されたり、検索すると初期ドメインの方のURLも出て来てしまったりして、ちょっとそこが僕が求めている部分とは違っていて、また、FTPソフトでサイトを更新しようとする時に、それぞれのドメインで別々に処理するのではなく、全て初期ドメインから辿って行かなければいけなかったので、そういうところも、少し使いづらいなと感じる部分ではありました。
(僕の使っているソフトは、接続し直すたびに、初期ドメインのところまで戻ってしまうので)

ミニバードさんは、WordPressも独自ドメインやオリジナルドメインにそれぞれインストールできますし、更新も別々に出来たり、別々のサイトとして扱えるので、色々やってみたい時にいいなと感じて、あまり引っ越しを何度も繰り返すのも……と悩んだのですが、思い切って踏み切りました。
宜しければ、これからも宜しくお願いします。

WordPressで日記を書いてみる。

今はブログが普及していて、ブログを書いている人も多いと思いますが、ブログはどうしても人に見せることが前提なので、書きにくいこともあったり、全く意識していないと思っている場合でも、どこかセーブしていたり、人に見られることを意識しながら書いてしまうこともあるのではないかと思います。
ブログでも、プライベート機能などもあり、人に見せないで書くことも出来ますが、サーバーの上にあるので、やはりローカルな環境で書いた方が安心ではあります。
そこで、日記ソフトも探してみたのですが、あまりピンと来るものがなく、たどり着いたのは、こちらもWordPressでした。

WordPressがローカルでも使えるらしいと知り、また調べてみたところ、Windowsの環境で一番簡単に導入できそうなのは、WebMatrixを使った方法でした。
その方法をご紹介してみたいと思います。



まずマイクロソフトのWebMatrixのページに行き、ダウンロードして、インストールします。



そして、『webギャラリーからサイトを作成する』を選択、WordPress日本語版を選択し、適当な名前をつけ、進みます。


MySQLもインストール。


パスワードも適当に。



画面の指示に従いながら進みます。



ここでも何かパスワードを決めます。
『パスワード用のユニークキー』以下は、そのままで大丈夫です。


これでインストールが完了。


あとは、WordPressの登録画面に進みます。

いくつも作ることが出来るので、用途に合わせて使い分けても楽しいかもしれないですね。