オススメの足袋靴下2019。

過去にも足袋靴下のことを記事にしました。
足袋靴下は、普通の靴下のように指先がまとまって締め付けられる感じがなく、履いていてすごく心地良いんです。

指先が自由になる靴下としては五本指靴下もありますが、足袋靴下の方が着脱がしやすいという利点があります。
五本指靴下は指先一本一本が締め付けられる感じがするというような人にもオススメです。
足袋靴下の方が、足の親指のあたりにも力が入りやすく、踏ん張りがききやすい感覚もあります。

ただ、見つけにくいんですよね……作業用の靴下として売っている場合もありますが、五本指靴下がユニクロや無印でも扱われているのを考えると、まだまだ普及しているとはいえないと思います。
ネットで探しても、和柄のものも多く、いわゆる「普通の靴下」という雰囲気のものが売っていても、すぐになくなってしまったりします。
あとは、履き心地があまり良くなかったり、すぐに破れてしまったりとか。

なので、時々新たに良いものが出ていないか探す癖がつきました。
現在オススメ出来ると思う足袋靴下をいくつかご紹介したいと思います。

まず、歩きへんろたび。
履き心地がとても良く、歩きやすい。普通地でも結構厚みがあり、丈夫です。
香川県で作られていて、四国の「お遍路さん」がモチーフになったデザインです。ワンポイントなのが良いですね。
今一番のおススメです。


【アフターセール限定!!P10倍!!】【メール便送料無料】【3足組】【24-27cm】【日本産】抗菌防臭加工つま先縫い目なし綿足袋ソックス 靴下/メンズ/男性/ビジネス/短め/無地/コットン/外反母趾/2本指/足汗/マルジェラ/高齢者/お年寄り/綿足袋ソックス

続いては北九州で創業100余年の老舗靴下メーカーの足袋靴下。
生地などの違う種類の靴下もあり、どれも大体無地ですが、ここで紹介したものはカラーバリエーションが豊富ですね。
無地だと色んな服装に合わせやすいという良さもあると思います。
以前、スポーツソックスのようなタイプの足袋靴下も買ったことがありました。ラインナップが変わったり、セールが行われることもあるようです。

それから靴下の有名メーカー、フクスケの足袋靴下です。
これはスニーカータイプなので、ちょっと脱げやすいです。
でもしっかりとした圧があるので、他のスニーカータイプよりも、比較的脱げにくいと思いました。
履き心地も良く、歩きやすい。価格も魅力的ですね。
セールとか、その時によっても変わるんですが、手ごろな価格で買えるというのはとてもありがたいです。
福助オンラインストアでも色々な靴下が売られています。

今までご紹介したものより、一足の値段がもう少し高くなりますが、Tabioもオススメです。
よく買っていた頃は、どの靴下も生地がかなりしっかりとしていた記憶があります。
質が良いからこその価格という印象です。

ipadは結局32GBと128GBのどっちがいいのか?問題。

最近iPad(2018)を購入しました。

僕の場合、タブレットは主にゲームやマンガのアプリを入れて使っていたのですが、それまでずっと使っていた旧いAndoroid(16GB)に限界を感じ、iPadにしてみることに。

快適さも画面の綺麗さも全然違いますね……前はiPadってもっと高価な印象があったのですが、Andoroidのタブレットでもモノによってはそんなに大きく変わらないんですね。

いざ買おうと思うと、迷うのが容量です。

iPadは32GBと128GBのみ、ちょうどよさげな間がない。価格は大体1万円くらいの差。容量の増え方を考えるとお得な感じもするけど、全く使わなかったらもったいない。
でも後から増やすことは出来ないし、ネットでの意見を見てみても、結構分かれてる。

……と悩みに悩んだ結果、128GBにしました。結果として良かったです。

ネットやSNSが主な目的であるとか、仕事などに使う場合でもiCloudを活用すれば容量少なめでも全然問題ないかもしれません。結局使い道によるとは思います。
ただ、特にゲームアプリは容量を食うものも多いんですよね。

それまでも容量いっぱいいっぱいの中、必要のないアプリは消したりしながらやっていましたし、その方法で行くのなら良いかもしれませんが、そのわずらわしさだけではなく、新しめのゲームはそもそも容量が大きい。

結局今までは、旧い端末でも動くゲームしかやっていなかったので。しかも、どんどん追加アップデートで容量膨らんでいきますからね。

例えば、プレイヤー数も多いであろう、ドラガリアロスト。

ドラガリアロスト

ドラガリアロスト

Nintendo Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

App Storeではサイズ「3.1G」となっていますが、iPadのストレージで確認すると「6.13G」となっています。

まだほとんど進めていない状態なので、もっとちゃんとやってる人であればさらに大きいかもしれないですし、今後もアップデートの度に増えていくわけですよね。
しかも、システムや最初から入っているアプリなどもあり、32Gなら32Gのストレージを丸々使えるわけでもない。

僕も買ってしばらくは、やっぱ32Gで良かったのかな……? とか思っていましたが、すぐに32Gを軽く上回るようになり、128Gにして良かった、とホッとしました。

あとは、新しいのが出たらすぐに買い替えるという人ばかりではないと思うので、ある程度の期間使い続けることを考えると、やっぱり容量には余裕があった方がいいんじゃないかなとは思います。
最初の目的だけではなく、使い道が広がることも考えられますし。

ひとつの意見として参考になれば幸いです。

Illustrator CS5のライブトレースで読み込んだ画像を一本の線にしたい時の覚え書き。

CCの時代になぜかCS5の記事です。思い立ったので。
手描きのイラストや文字などをライブトレースで取り込んだ時に、後々編集しやすいように一本の線にしたいんだけど、塗りが設定された二重線になってしまうのを何とかしたいという話です。

こうなっちゃうということですね。

  1. まずオブジェクトを選択し、オブジェクト→ライブトレース→作成とした後、トレースオプションを表示します。
    トレースの設定はデフォルトで「塗り」になっていると思うので、「線」へと変えます。
  2. プレビューを確認しながら「最大線幅」を(場合によっては「最小線幅」も)調整します。
    見た目に良い感じの線になったら「トレース」を押して拡張します。
  3. 無事一本の線になりました。めでたしめでたし。