ヨガの太陽礼拝(サンサルテーション/スーリアナマスカーラ)はどうでしょうか。梅雨のはずなのに一度梅雨前線も消え去り、これから夏本番になるとさらに暑くなると思われますし、涼しいところで出来る運動をレパートリーに持っておくのも良いかもしれません。
ヨガもやる内容によって変わってきますが、Down Dogアプリの太陽礼拝を30分行うと、僕の場合Fitbitで有酸素運動負荷9、ゾーン時間13、消費カロリー113kcal、15分でも有酸素運動負荷6、ゾーン時間7、消費エネルギー74kcalと出たので、部屋の中でもできる有酸素運動として結構優秀なんじゃないかなと感じています。
Down dogアプリの太陽礼拝はレベル・アドバンス、インストラクション・最小限の説明と沈黙、ペース・通常で行うと、30分ならAが9回・Bが8回、15分ならAが2回・Bが5回となっていました。あとは最後に少しクールダウンという内容です。
太陽礼拝AとBはこんな感じですね。
Down dogではつなぎの動きが(可能なら)ジャンプバックになっていたり、マットの前に戻るときもジャンプしながら戻ったりしますが、僕は現在は膝にあまり負担をかけないため、上の動画のようにステップにし、本来ウォリアーⅠのところをハイランジに変更して行っています。
太陽礼拝をやったことない人は、まずAから覚えると良いと思います。BもAのバリエーションですし。一度覚えてしまえば、あとは繰り返しなので動画などがないときでもやりやすいです。
易しめの太陽礼拝の動画も色々と公開されています。