ヨガアプリDown Dogで日本語対応のメニューが徐々に減っているっぽい件。

以前ご紹介したDown Dogですが、今もおかげさまで毎日のように使わせてもらい、ヨガを続けられています。
ただ、元々全てが日本語対応ではなかったものの、この1年くらいの間に日本語対応のメニューが少しずつなくなっていっているのが少し心配なところです。

一部日本語対応だった瞑想アプリは完全に英語になり、ヨガアプリの方のヨガニドラ、リストラティブ、陰も英語のみになりました(リストラティブと陰は日本語対応の旧バージョンも残ってはいます)。
最初のうちはそのうち復活するかな……? と思っていたのですが、おそらくこのまま突き進むような気が、最近はしています。
内容としては細かなアップデートが繰り返されているのでナレーションも撮り直さないといけないでしょうし、自動翻訳で大体何とかなる文章とは違ってコストもかかると思うので、日本語圏のユーザーがそれなりにいないと厳しそうだなぁと。
ただ、今後全部のコンテンツが英語のみになったとしても、課金し続ける価値はあると、個人的には思っています。

もしDown Dogをこれから使ってみたいと思っている方や、今も使用している方で、まだ英語のメニューをやったことがないという場合は、以下のことを試してみると良いかもしれません。

  1. まず日本語対応のメニューにある程度慣れる
  2. 声が好みだったり、英語が比較的聞き取りやすいと感じるナレーションを見つける
  3. 日本語対応のメニューと英語のメニューを交互に行ってみる

Down Dogはその時々で様々な練習を組み合わせてくれますが、大体のパターンは決まっています。映像も変わらないので、流れをある程度つかめれば英語メニューになってもほぼ同じ感じです。なので、繰り返しているうちに段々と覚えてやりやすくなってきます。
ナレーションも現在12人から選ぶことができるので、相性によってやりやすさが変わってくると思います。ちなみに僕は発音が一番聞き取りやすく、声も心地よく感じたのはXiniaさんでした。

あと、英語メニューだと柔軟性を上げるポーズに重点を置いた「柔軟性フロー」、運動量多めの「カーディオフロー」、HITTと組み合わせてヨガではあまりやらない動きを取り入れた「ストレングスフロー」などがあり、練習の幅も広がるので、さらにヨガを楽しめるようになるかもしれません。

ヨガ | Down Dog

ヨガ | Down Dog

Yoga Buddhi Co.無料posted withアプリーチ

日記アプリいろいろ。【夢を記録する】

以前三部作(?)でお届けした日記アプリのご紹介ですが、ふと思い立ったので続編。今回は「夢を記録する」がテーマです。
夢日記をつけることで自分のことを知る手助けとなったり、何かのヒントになるかもしれません。

夢と日記 - 夢占い

夢と日記 – 夢占い

G.F.L Co., Ltd無料posted withアプリーチ

カテゴリやキーワードから夢の解釈を検索し、それについての日記を書いたり、逆に日記に紐づけたりすることが出来るアプリです。「お気に入り度」も設定することが出来ます。

夢日記|ドリームダイアリー,夢分析アプリ

夢日記|ドリームダイアリー,夢分析アプリ

Noboru Kato無料posted withアプリーチ

登録項目は日時・内容・画像とシンプルですが、夢分析AIを搭載し、チャットで質問できるようになっているのが特徴的です。

ドリームズ

ドリームズ

The Lost Project無料posted withアプリーチ

夢の内容だけではなく、サイン(タグ)で分類を行ったり、質や長さ、種類を設定できるアプリです。一度登録したサインは文章の中から自動で判別し、分類してくれる機能もあるほか、様々な統計も表示してくれます。無料版の登録上限は20件までとなっています。

Diary of my dreams

Diary of my dreams

Pavel Moslienko無料posted withアプリーチ

タグだけではなく、夢に登場したキャラクター、場所、物などの詳細な設定や分類が出来るアプリです。例えば登場人物の名前と説明や、味方/敵だったかどうか、現実に存在する/しないかなどを細かく設定することで、より夢の内容を分かりやすくすることが出来ると思います。他にも色、匂い、感情など、多彩な入力が可能です。入力した夢の統計も表示してくれます。日本語対応はしていないのですが、日本語での入力や表示は問題なく出来ます。

DreamKit - Dream Journal

DreamKit – Dream Journal

DreamKit Team無料posted withアプリーチ

Android専用のアプリです。こちらも日本語対応はしていないのですが、日本語での入力や表示は問題なく出来ます。アカウントを作成するとコミュニティに自分の見た夢を投稿してシェアできるようですが、作成しなくても使えます。AIが夢のイメージを描いてくれたり、夢分析をしてくれる機能も面白いです。日本語で入力してもおそらく自動で翻訳されているのでそれなりに形になりますが、英語で入力した方がより正確な内容になるとは思います。

気分を記録できるチャット風つぶやき日記 : ミーモ

気分を記録できるチャット風つぶやき日記 : ミーモ

shigeki suzuki無料posted withアプリーチ

こちらは夢日記用として作られているアプリではないですが、チャットのように気軽に書くことができ、タグでの分類もできることから夢日記にも向いているのではないかと思います。5段階のアイコンで評価もつけられるため、良い夢だったのか嫌な夢だったのかなども分かりやすく記録できると思います。

他にも以前ご紹介したMemotter引き出し日記など、タグがつけられるものは夢日記として使いやすいのではないかと思いました。

日記アプリいろいろ。【気軽に書く】

日記アプリのご紹介、最後は「気軽に書ける」アプリです。
こういうことはなかなか続かない、挫折してしまうという人でも、自分のやりやすい方法や環境があれば、意外に長続きすることもあるかもしれません。

Moodistory - 日記 アプリ & メンタルヘルス

Moodistory – 日記 アプリ & メンタルヘルス

Christoph Matzka無料posted withアプリーチ

こちらで紹介している「毎日まめ」や「Mooback」と同様、ムードトラッカー(Mood Tracker)と呼ばれるタイプのアプリです。
シンプルな表情と色でその時の気分を手軽に記録していけます。日本語対応ではありませんが記入や表示は可能ですし、直感的にも使いやすいと思います。自分なりにカスタマイズもできます(無料版は制限あり)。

簡単箇条書き日記アプリ - ReDiary

簡単箇条書き日記アプリ – ReDiary

Masafumi Egawa無料posted withアプリーチ

箇条書きの日記が気軽に書けるアプリ。入力部分はチャットアプリのような感じですが、表示部分は日記やブログのような雰囲気です。行頭の記号は自分の好きなものを3つ設定することができ、設定をしなければ通常の文章にすることも可能です。記録日数や記録数などのデータを見たり、日記をテキスト形式で共有することも出来ます。

メンタル日記 -ココロキロク-

メンタル日記 -ココロキロク-

Saki Tsuji無料posted withアプリーチ

選べる感情が60種類用意されており、テキストと一緒にその時々の気持ちを簡単に記録することができるアプリです。それぞれの感情に数値を設定することで微妙な違いを表現できるので、見返したときにも気づくことがあるかもしれません。身近な人と理解を深めたいという場合には、パートナーと記録を共有する機能もついています。

引き出し日記 -シンプルなタイムライン型のつぶやき日記

引き出し日記 -シンプルなタイムライン型のつぶやき日記

Yoshihiko Uchida無料posted withアプリーチ

LINEなどチャットアプリのような表示方法で、思い浮かんだことをすぐに書き留めやすい日記です。文字だけではなく画像やカメラ、音声も使用できます。シンプルですが使いやすいように考えられ、洗練されている印象を受けました。基本的なことは無料でもできますが、有料プランでは広告非表示や選択できるテーマの種類が増えたり、TXT形式でのデータエクスポートが可能になります(TXT形式ではないバックアップは無料版でも可能)。

毎日まめ -  一日を記録する最も簡単な日記

毎日まめ – 一日を記録する最も簡単な日記

BlueSignum Corp.無料posted withアプリーチ

かわいい豆が印象的なアプリ。一行日記も書けますが、スタンプを押すようにして、その日の印象を簡単に残せるようになっています。気分の推移グラフなど分析レポートの項目も充実しています。

Mooback

Mooback

Makoto Ohnami無料posted withアプリーチ

シンプルにその時の気分をアイコンで記録できるアプリ。一日単位ではなく、その時々の気持ちを記していけるところや、1日の始まりの時刻をカスタマイズできるところも便利だと思います。こちらも気分の推移をグラフにしてくれたりします。

Momento - プライベート日記

Momento – プライベート日記

d3i Ltd無料posted withアプリーチ

普通に日記を書こうと思っても使いやすいアプリですが、自分がよく利用しているSNSと連携できるのが非常に便利です。フリーのプランだと連携できるのが1アカウントだけだったり、読み込みが遅かったりなどの制限はありますが、たとえばTwitterによくつぶやいているのだったら、そのツイートがそのまま日記のようになります。